最近、正社員の仕事をまた探し始め、ちょこちょこと求人サイトからWeb応募をくり返しています。
今までは『リクナビNEXT』や『はたらいく』といった求人サイトに掲載されている仕事に応募してきました。
『リクナビNEXT』も『はたらいく』も、Web応募が完了すると「応募が完了しました」的な内容の自動メールがまず届きます。
こういったメールが届くと、ちゃんと応募が出来たんだなって安心できますよね。
そして自動返信メールから翌日までくらいには、ほとんどの企業から直接
「応募ありがとうございます。選考を進めます。結果については〜」
的なメールが届くというのが通常の流れでした。
しかし今回応募した求人は、そんな流れとはちょっと違いました。
そこで今回は、Web応募した企業から全く連絡が来なくてモヤモヤした時にどう対処したら良いかのお話です。
求人サイトによって仕組みが違う
仕事を探していたら、初めて利用する求人サイトにたどり着きました。
そのサイトはどうやら『IT・Web企業が最も多く利用する転職・求人サイト』らしい。
新しいサイトに登録するのってけっこう大変ですよね。求人に応募するためには当然、会員登録して経歴をまた一から入力して(形式に合わせてコピペするけど)って正直、面倒臭い。
だけど今回見つけてチャレンジしてみたいと思った求人が、どうやらここのサイトからしか応募できないっぽいのです。自社サイトも確認したけど採用情報が見当たらなかったんですよねー。
仕方ないのでさっそく会員登録をして、Web応募へ。すぐに応募完了の自動メールが届きました。
ここまではいつも通りです。
しかし、応募した翌日も、翌々日も企業からの連絡が一切ありません。
応募して自動メールが届いた後すぐに企業からメールが届くことに慣れていたので落ち着かず、毎日メールと求人サイトのメールボックスをチェックする日々。
そして毎日求人サイトをチェックしていて、あることに気がつきました。
私が今まで見てきた求人サイトは、どこも掲載期間が設定されていて求人情報が定期的に更新されていたサイトばかりです。
しかし今回利用したサイトは、よくよく見ると、最終更新日が2014年の求人とかもあって。(2018年現在)
もちろん、最新の更新日の求人もあるんですけどね。
今さらになって求人サイトの仕組みを調べてみたら『掲載期限が無制限』ってのを売りにしている求人サイトということが判明。
最初に気づこうよ!っていう(苦笑)
私が応募したのは1ヶ月以内に更新されていた求人だったのであまり考えずに応募したけど、この状況だとそもそももう人を募集していない求人がそのまま残っている可能性もあるわけですよね。
あーこれは直接、応募した企業にまだ募集中なのかを問い合わせしないとダメなパターンなんじゃないの?
求人サイトごとに仕組みが違って掲載期限を設定していないこともあります。使い慣れた求人サイト以外から応募する時は注意が必要ですね!
連絡が来ない時にできる対処法
まず最初にすることは、応募した求人情報に応募受付後の結果連絡について何か記載がないかを確認します。
- 応募から結果連絡までの期間
- 結果通知方法について
よくあるのが、
『選考を通過した方にのみ○日以内に連絡します』
っていう合格者のみに連絡がくるパターンのやつ。
応募したこちら側からすると、落ちた場合は連絡くれないってのはすごい不親切だなーとも思いますが、応募者がめちゃくちゃ多い企業は、全員にはとてもじゃないけど返信してられないのでしょうね。
合格者のみに連絡って記載があって、連絡が来ない時は不採用だったんだなと諦めるしかないですよね。
一番困るのは、求人情報に特に応募後の連絡方法についての記載がなくて企業から連絡がない時。
今回、私が応募して連絡がないのはこの『記載なしで連絡なし』のパターンでした。
そこで、Web応募した企業から連絡が来ない時にできる対処法として考えられるのは全部で3つ。
- 直接、企業に連絡する
- そのまま連絡が来るのを待つ
- 縁がなかったと諦める
選択として一番良いのは、他の企業にも応募しつつ連絡を待つことかもしれない。
採用担当者が忙しいとか、まだ選考中ならば『連絡する=催促する』ことになっちゃうし。合格ならば、ちょっと遅くなっても連絡はくるはずだし・・・
だけど、じっと待つのもストレスだし、このまま簡単に諦められませんよね。
だって、そこの企業で働きたいと思ったから応募しているわけで。
結果が知りたい!ダメならはっきりさせて次に行きたい!
って気持ちに誰だってなっちゃいますよね。
ある求人サイトのQ&Aに
応募した企業から連絡がこない場合、求人情報に記載されている連絡までの期限を過ぎている場合や、連絡までの期間の記載がなく応募から2週間ほど過ぎても連絡がない場合は直接、応募した企業に連絡して確認することをおすすめします。
こんなことが書いてありました。
(サイトによっては応募から1週間って書いてあるとこも)
知恵袋にも似たような質問がたくさんありました。質問への回答は、
✅連絡するべき!
✅連絡しない方が良い!
どっちの意見もありましたね。
みんな同じように連絡するべきか、待つべきか悩んでいるのがわかります。
自分が同じ状況になってみてひとつ言えるのは、自分が後悔しないように行動するのが正解だってこと!(まぁ、これが当たり前のようですごく難しいんですけどね)
もし連絡がこない企業が第一希望の会社だったとして。このまま結果を問い合わせずに、他の会社の選考が進んで見事に内定が貰えたらどうですか?
結果確認の連絡をしてたら何か違ってたのかな?本当はあそこの会社で働きたかったな。なんて後悔しそうじゃないですか?
逆にそこまで志望度は高くなくて、なんとなく応募した会社ならば、わざわざ緊張しながら連絡する必要はありませんよ。
企業側からすれば、あなたが大勢の応募者のなかの1人と同じようにその会社は、あなたがたくさん応募した会社の1つでしかありませんから。
縁がなかったと気持ちを切り替えて先に進みましょう!
直接、企業に連絡するなら
どうしても企業に採用結果について確認したくて連絡する時には気をつけないといけないポイントが!
それは、『選考結果はまだですか?』と企業を責めるような聞き方をしてはいけないってこと。誰でも、催促されたら良い気がしませんよね。まだ選考中だった場合、間違いなく落とされます。
思い切って問い合わせする時には、謙虚さを忘れないようにしましょうね!
直接、企業に電話連絡しようと思ったが・・・
私の場合は、けっこう志望度が高い求人だったので思い切って企業に直接連絡しよう!と考えました。
そこで企業のホームページを確認してみると、あれ?どこにも電話番号の記載がない!
当然、求人情報にも電話番号もメールアドレスも載っていません。
直接連絡がとれる手段は、会社の自社ホームページからの問い合わせフォームのみ。
えっ?最近の企業って電話番号を公開しないの?(ちょっと調べたら、IT企業では電話番号を公開しない企業も増えているみたいですね。)
そこで、Web応募した企業から全く連絡が来なくてモヤモヤする気持ちをこう考えて切り替えるようにしました。
- もう募集が終了しているのかも
- 不採用者には連絡してこない不親切な会社なのかも
- 選考段階でもうストレスがある会社だから入社してもストレスがあるかも
こうして私は企業に直接連絡するのを諦めました。
まとめ
『リクナビNEXT』や『はたらいく』といった大手の求人サイトから応募していた時は、Web応募した企業から全く連絡がこなくてモヤモヤすることはありませんでした。
毎日、連絡まだかな?いつくるのかな?もしかしてちゃんと応募できてないのかな?と気にするのは、かなりのストレスだなと実感。
やはり、企業もお金をかけて求人情報を掲載している転職サイトから応募する方が、余計なストレスなく転職活動を進められられるなと感じた体験でした!
転職活動中の皆さんにも、まずは大手の転職サイトから求人に応募することをおすすめします!
>>>リクナビNEXTで求人を探す
>>>はたらいくで求人を探す