ハローワーク

【失業保険】結婚に伴う転居での退職!特定理由離職者の条件

結婚に伴う退職

結婚し、退職する事が決まった時に、初めて雇用保険(失業保険)について調べました。

何も知らずにそのまま素直にハローワークで手続きしていたら、きっと3ヶ月の給付制限ありになっていたことでしょう。

しかし、事前に色々と調べたおかげて結果的に、給付制限なしで失業保険の受給開始をすることが出来ました。3ヶ月間待機期間があるのか、ないのかって、結構大きな差ですよね。

今回、私が、結婚による退職でも給付制限なしで雇用保険が支給された理由について書いていきたいと思います。

ハローワーク退職後の手続き
退職後の手続きから転職活動を経て再就職手当をもらうまでの流れまとめこのページでは「オタク主婦あ〜ちゃん」が仕事を辞めてから行った「ハローワーク(職安)」「役所」での退職手続きと、失業保険(雇用保険)給付...

退職理由によって失業保険の給付金がもらえるタイミングが違う

結婚による退職での失業保険タイミング

✅再就職の準備をする時間的余裕なく離職を余儀なくされた受給資格者(特定受給資格者)
✅やむを得ない理由により離職した者(特定理由離職者)

に該当するか、それとも

✅それ以外の一般受給資格者

になるのかで、3ヶ月の給付制限あり/なしや、給付日数も違ってくる可能性があるということを知りました。

一般的には結婚が理由だけの退職では、

一般受給資格者に該当し3か月の給付制限があるようです。

退職後の手続き
退職したら必要な手続きは?ハローワークで失業保険の手続きをするなら覚えておきたいこと仕事を辞めることになった! 仕事を辞めたいと思っている! だけど、 会社を退職した後にするべき手続きは何があるのか...

結婚が理由の退職でも場合によっては特定理由離職者に該当する条件は?

結婚による退職での失業保険タイミング

私の場合は結婚し、地元から主人の住む東京への引っ越しが決まっていたので、

特定理由離職者の範囲
(5) 次の理由により、通勤不可能又は困難となったことにより離職した者
(a) 結婚に伴う住所の変更

に該当するのでは?と思い、それについて詳しく調べることにしました。

そして、私が特定理由離職者に該当するためには、以下の2つの基準をクリアする必要があることがわかりました。

特定理由離職者の範囲と判断基準
  1. 通勤困難の判断基準:通常の方法により通勤するための往復所要時間が概ね 4 時間以上であるとき等
  2. 結婚に伴う住所の変更結婚に伴う住所の移転のために事業所への通勤が不可能又は困難となったことにより勤務の継続が客観的に不可能又は困難となり離職した場合(事業主の都合で離職日を年末、年度末等としたような場合を除き、離職から住所の移転までの間がおおむね 1 か月以内であることを要する。)

(引用:ハローワーク)

①の“通勤困難”の部分に関しては、余裕でクリアです。

問題は②の”結婚に伴う住所の移転が1か月以内であるというところでした。

実は私たち夫婦は、婚姻届の提出は12月に先に済ませ私が年度末で退職するまでの3か月間は別々に暮らすという選択をしていたのです。

結婚してから1か月以内の引越しにはならないため、結婚に伴う通勤困難のための転居と認められるか微妙なところでした。

ネット検索していると、

離職票の退職理由に『結婚に伴う転居のため』と書いてもらったから、特定理由離職者として認められた。

という記事をを見かけました。

そこで私も、離職票の離職理由に『結婚に伴う転居のためと記載して欲しいと考えました。

働いていた会社の総務課の後輩に、『結婚に伴う転居のためと離職票に記載してもらえるように頼んでみました。

しかし厳しく融通のきかない後輩だったため、

「決まりですから。」と、

『一身上の都合』としか記載してくれず、私が書いて欲しかった離職理由になりませんでした。

(ここで、結婚に伴う退職のためと記載してもらえてたら、その後の手続きですんなり認められるかはわかりませんが・・・)

離職理由は「一身上の都合=自己都合」だけど・・・

離職票が届いたので、特定理由離職者に該当するかわからないまま、初めての雇用保険の受給手続きにハローワークへ行きました。

やはり、

結婚から引っ越しまでに日数が経ってしまっているため、このままでは一般受給資格者に該当します

とハローワーク職員の方に言われてしまいました。

ただし、退職した会社に

結婚後、退職の予定でしたが、後任への引き継ぎ業務のために3月末での退職となりました。

というような内容を一筆書いてもらい、その書類をハローワークへと提出することが出来れば、

特定理由離職者に該当するとのことでした。

事業主の都合で離職日を年末、年度末等としたような場合は、結婚後、引越しが1ヶ月以内でなくても特定理由離職者に該当することができるようです。

幸い円満退社だったので、すぐに会社に連絡し一筆をお願いし、無事に書類をハローワークへ提出することができ、”特定理由離職者と認められ給付制限なし”となったのでした!!

*管轄のハローワークによって対応が異なることもあるようです。詳細についてはご自身で確認をお願いします。

フルタイムで働くつもりなら今すぐ転職サイトへ登録を!

もし、あなたが結婚生活が落ち着いてしばらくしたら、また新しく仕事を始めたい!と思っているのならば、今すぐ転職サイトに登録した方が良いです。

なぜなら、結婚生活での主婦業が中心となりフルタイムで働くことから一度離れてしまうと「仕事を探そう!フルタイムで転職しよう!」という気持ちになるのが大変になってしまうからです。

専業主婦ももちろん家事があって大変です。

でも、仕事をしながらの状況と、仕事をしていない状況では、家事にかけられる時間が違うのです。

毎日、出勤する旦那さんを見送って、家事をして、一生懸命、美味しい温かいご飯を作って旦那さんの帰りを待つ新婚生活って楽しいんです。

また、旦那さんの方も、帰ったら温かいご飯と素敵な笑顔の奥さんが迎えてくれる生活に幸せを感じるはずです。

実際に私がそうでした。

新婚生活が楽しくて、ハローワークで求人のチェックなどはしていましたが、失業保険を全部もらい終わる前くらいから本格的に仕事探しを始めました。

しかし、いざ転職活動をしようと思った時に、フルタイムで仕事をする生活から離れすぎていたためフルタイムで働く自信がなく、結果的にパートとして仕事を始めることにしました。

一般的に、離職期間(仕事を辞めている期間)が長くなればなるほど、転職活動は難しくなると言われています。

転職サイトに登録し、求人情報を日々チェックしているだけでも「こんな求人があるんだ」と常に働くことに対して情報集めをすることができ、専業主婦モードからまた新しく仕事をするモードに自分を持っていくことができるはずです。

転職サイトは登録無料です。

転職サイトに登録しておけば、あなたの希望条件にあった求人や、新着求人などのおすすめ求人情報がメールで届きます。

あなたがいざ、転職活動を始めようと思った時に、希望条件にピッタリの求人があるとは限りません。

今はまだ転職できなくても、情報を集めるためにも転職サイトに登録だけはしておきましょう!

優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめはこちら
>>>リクナビNEXT

リクナビNEXTなら、全国の求人情報を、勤務地や職種から検索することができます。

女性の転職情報集めなら、女性のための求人に特化したこちらのサイトもおすすめ
>>>女性のための転職サイト『とらばーゆ』

転職リクルートエージェント
リクルートエージェントに登録&面談まで体験した感想!自己流に限界を感じたら利用すべき仕事探しを本格的に始めてから3ヶ月が経過。いまだに内定をGET出来ていません。 これまでの転職活動はこんな感じ。 ハ...

見知らぬ土地で転職活動をするなら、転職エージェントの活用がオススメ

結婚が理由で引っ越し見知らぬ土地でいざ、求人情報を見たりして仕事を探そうと思っても、土地勘もない、企業の評判もわからない。。。となると思います。

そんな時は、人材紹介サービスを利用してみてはいかがでしょうか?

人材紹介サービスを利用しての転職は、求人を閲覧できるだけの転職サイトと異なり、業界職種に精通したキャリアアドバイザーからの転職活動アドバイスや転職ノウハウなどの情報提供を受けられるサービスです。

自分では探すこと手間になる「通勤時間30分以内で」「乗り換えなしで」などの希望条件を伝えることで、キャリアアドバイザーが希望条件に合う求人を探す手伝いをしてくれます。

実際には人材紹介サービスを利用せず、自分で求人を探すにしても、キャリアアドバイザーと面談をすることで「どこらへんに在る企業が通いやすいのか」というヒントはもらえると思います!
>>>リクルートエージェントに登録してみる